新城公民館スケジュールカレンダー(利用状況)
当公民館の利用をお考えの方は、 下記の利用状況をご確認の上 公民館 998-6952 (平日10-15時)、 または右サイドの『お問い合わせ』をご利用ください
2014年10月15日
祝!合気道教室
はいた~い( *・ω・)ノ ブログをごらんのみなさまぁ
台風18号に続き19号・・・ものすごい風の台風でしたね。
皆様は大丈夫でしたか?
新城公民館は台風が来る前から停電しちゃって
そのおかげでいろんなブザーが鳴っちゃってそれはもう大騒ぎの私でした(///ω///)テレテレ♪
さて、台風も過ぎ去り後片付けも一段落の今日は
農家の皆様が待ちに待った種馬鈴薯(じゃがいもの種)が届きましたぁ

今年は155キロの注文がありまして、細かいキロ数のものは袋に分けて準備OK!
明日、早速みなさまにお知らせしなきゃです!
そして・・・
今日から公民館で始まる『合気道教室』の初日を迎えました。
私は体調がイマイチだったので撮影班にまわることにしました。

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ
初日は、子供2名 大人7名 見学者2名でしたが
見ていても笑いがあって楽しくやっているのがとてもよかったです。
来週は私も参加できるように体調整えなきゃw
『合気道教室』
毎週水曜日19時~20時30分・見学や体験可能です
みんなで体を動かすと結構楽しいですよぉ~ヽ(=´▽`=)ノ
□□□ 八重瀬・新城公民館 □□□
〒901-0503 八重瀬町字新城857
Tel&Fax 098-998-6952
Email arashiro857@gmail.com
台風18号に続き19号・・・ものすごい風の台風でしたね。
皆様は大丈夫でしたか?
新城公民館は台風が来る前から停電しちゃって
そのおかげでいろんなブザーが鳴っちゃってそれはもう大騒ぎの私でした(///ω///)テレテレ♪
さて、台風も過ぎ去り後片付けも一段落の今日は
農家の皆様が待ちに待った種馬鈴薯(じゃがいもの種)が届きましたぁ

今年は155キロの注文がありまして、細かいキロ数のものは袋に分けて準備OK!
明日、早速みなさまにお知らせしなきゃです!
そして・・・
今日から公民館で始まる『合気道教室』の初日を迎えました。
私は体調がイマイチだったので撮影班にまわることにしました。

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ

※写真をクリックすると大きくなるよ
初日は、子供2名 大人7名 見学者2名でしたが
見ていても笑いがあって楽しくやっているのがとてもよかったです。
来週は私も参加できるように体調整えなきゃw
『合気道教室』
毎週水曜日19時~20時30分・見学や体験可能です
みんなで体を動かすと結構楽しいですよぉ~ヽ(=´▽`=)ノ
□□□ 八重瀬・新城公民館 □□□
〒901-0503 八重瀬町字新城857
Tel&Fax 098-998-6952
Email arashiro857@gmail.com
Posted by やえせ・新城公民館 at 21:30│Comments(2)
│ご紹介しちゃいます!
この記事へのコメント
浜本さま
コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
合気道教室ですが、現在も行っています!
参加者がなかなか増えなくて、寂しい状態です。
ぜひ、お友達もご一緒に見学から参加してみてください。
できれば軽装で来て下さると体験もできると思いますよo(^▽^)o
コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
合気道教室ですが、現在も行っています!
参加者がなかなか増えなくて、寂しい状態です。
ぜひ、お友達もご一緒に見学から参加してみてください。
できれば軽装で来て下さると体験もできると思いますよo(^▽^)o
Posted by 書記さん at 2016年01月15日 15:10
突然すみません!
合気道教室ってまだやってますか?
合気道教室ってまだやってますか?
Posted by 浜本 愛実 at 2016年01月10日 23:32